身の丈にあった北海道へ

ようやく、念願の北海道物産展に行ってきた

前の職場のおばさんが、『50万あったら、北海道旅行十分楽しめる』って言ってたから
ざっくり計算したら、確かに家族4人、贅沢せずに、無駄なお土産買わなければ十分楽しめそうだ

アサリ(長男)の受験が終わったら、北海道に行こう!!
と、子供たちに言ったものの
中3から高1の春休みなんか、受験もあるし、発表もあるし、入学準備もあるし
とてもとても旅行の計画なんか立てられなかった
何より、高校入学を控え、公立高校とはいえやっぱりなかなかのお金が出ていき
旅行に行く余裕なんかないわ!!

制服、体操服、教科書、自転車、定期、駐輪所、部活の用意・・・
必要最低限のものでもやっぱりそこそこのお金が出ていった
なんで行けると思ったんか、我ながら謎

ということで、子供たちを北海道には連れて行ってあげられない
やっぱり、北海道は無理!すまん!!

そうだ、北海道物産展に行こう!!
と、思いつき、最寄りの百貨店のインスタをフォローして1年
なかなかタイミングが合わず、この度ようやく私達の北海道に行けた

息子たちを連れて

『北海道に来たと思って食べたいものを食べなさい』
と、催事会場を隅から隅まで見て回った

初っ端に、タコをバジルソースで和えた洒落たつまみのようなものを試食
ビックリするくらい美味しい
その後、他のお店も周り試食させていただいたが
結局最初のお店のタコバジルを買うことに

量り売りで100g900円

ちょうどいいサイズのものを選んだら、300gも入ってた
これで300g・・・2,700円か・・・と思ったが
子供たちの手前『高っ!!』って顔もできず
手のひらサイズ、高さ3センチほどのパックに入ったタコを2,700円でお買い上げ

ここから財布の紐は緩み始め
チーズケーキ、コロッケ、イカ飯に海鮮弁当を購入

スイートポテトはこれまた100gの表示を見逃し
2つくれと言ったら、量りに乗せられ
やっぱり、1つで。とも言えず
手のひらサイズのスイートポテト2つを2,000円超えで購入
めちゃくちゃ美味しかったけど、雰囲気に飲まれた感は否めない

あとは、頼まれていたロイズのポテチ(ロイズ頼まれがち(笑))
頼まれていた六花亭のバターサンド(こちらも頼まれがち(笑))
自分用にもロイズのチョコ購入

最後に、ソフトクリームを購入し食べながら帰宅

私達の北海道は1時間足らずで終了
しかし、充分満足な時間であった

しめて14,000円
全部1日で食べちゃったけど北海道に行くことお思えば(笑)

あぁ。
北海道は遠いけど、北海道物産展は近い♡

なかなか、身の丈にあった遊びやったな
ええやん、物産展
次は、九州とかないかな
行ってみたいな九州・・・物産展

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村

コメント