『愛してる』と『好き』の違いとか

『愛してる』と『好き』の違いを真剣にかんがえた時代があった

正確には瞬間があった

遠い遠い昔、20年以上前、十八・九くらいの話

バイト先で誰かがキャラメルを配ってくれた
そのキャラメルのパッケージにメッセージカードが入っていて
多分、森永のハイソフト
そこに、『愛してる』と『好き』の違いは??
ってメッセージが書かれていた

他のバイト仲間もみんな二十歳前後で、みんなで真剣にその違いについて考えた
でも、答えは見つからない
自らの意見を言う子もいたが、どれも自信なさげで、賛同するする人もおらず、結局、いまいち答えは見つからなかった
そこに、30手前の女性が現れた
そのバイト先では、30手前の彼女は大人の女性であった
その彼女に早速その質問をぶつけてみた

『重いなぁ〜』

一瞬考え込んだ彼女の答えはそれであった

その場にいた私達はその答えに納得した
当時彼女は50歳くらいの男性と同棲をしており、しかし近々2匹のうさぎを連れて同棲を解消する予定であり
私とは経験値が全然違い、やっぱりとても大人に感じた


『愛してる』と『好き』の違い・・・

それはどうでもいいめんどくさいものに過ぎなかった
その違いに、結局興味はなかった

その時は真剣に考えたが、彼女の答えを聞き
重いし、めんどくせぇし、どうでもいい・・・

と、納得したのだ



愛だの恋だの聞くたびにその時のことを思い出す

確かに、私はその時一瞬、『愛してる』と『好き』の違いについて真剣に考えた
でも、すぐに彼女が重い・・・めんどくせぇ(勝手な私の解釈)と言ってくれて助かった

私はその後の人生で『愛してる』と『好き』の違いに付いて考えたことがない

ただ、その後、彼女がキャミソール姿で風俗で働いていると聞いてから
愛とか、好きとか、男とか女とか・・・

生きるとか・・・

そんなことにモヤモヤするようになった・・・



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村

コメント